STUDY
STUDY
アトミテックの技術研究・研究日誌で
様々なノウハウをお届けいたします。
STUDY
2021.01.05
監視,Hinemosをより使いやすく
こんにちは。 Hinemosを使っていると、日々沢山のイベント通知が出力されますよね。 でもあまりに沢山出力されるものだから"目当ての通知が見つからない"という経験、多いのではないでしょうか。 例えば、ログファイル監視やWindowsイベント監視などで特定のメッセージを含んだ 通知を探すのが難しい、と感じたり。 この記事では、イベント通知のフィルタリングのちょっとした小技をご紹介いたします。 今回…
2020.12.22
Hinemosをより使いやすく
こんにちは。 今回はHinemos内部で発生するイベントであるINTERNALイベントの出力先を変更する方法をご紹介いたします。 INTERNALイベントの出力先は、デフォルトでは監視履歴パースペクティブの監視履歴[イベント]ビューに出力され、出力先は他にSyslog、メール、コマンド、hinemos_internal.logに設定することが可能です。 INTERNALイベントの出力先は、Hine…
2020.12.08
Hinemosをより使いやすく
こんにちは。 今回は、クライアントからHTTPSを利用してマネージャに接続する方法について、ご紹介いたします。 HinemosマネージャへHTTPSにより接続する場合、Hinemosマネージャ側でサーバ証明書を準備する必要があります。 まずは、Hinemosマネージャサーバのサーバ証明書(PKCS#12)を作成します。 本節では、一例としてOpenSSL(OpenSSL 1.0.0-fips 29…
2020.10.27
オプション機能,Hinemosをより使いやすく
こんにちは。 今回は、Hinemosのサブ機能を利用して、ジョブの実行履歴をエクスポートする方法 簡単にご紹介したいと思います。 (さらに…)
2020.09.29
Hinemosの機能,オプション機能,Hinemosをより使いやすく
こんにちは! 今回は記事のタイトルにもある通り、Hinemos VM・クラウド管理機能※を利用してAWS・VMareなどのVMやクラウド上にあるインスタンスなどのリソース制御を行ってみようと思います。 ※Hinemos VM・クラウド管理機能はサブスクリプションにて提供される有償機能となります。 設定の内容としては、まず リソース制御を行うための判断基準となる監視設定(リソース監視や課金監視…