危機管理カンファレンス2025 秋 出展のお知らせ

  • イベント

 

 

このたび弊社は、2025年9月24日(水)~  9月26日(金)に開催される「危機管理カンファレンス2025 秋」に登壇いたします。

危機管理カンファレンス2025 秋は、さまざまな規模・業種の担当者の皆様から企業経営におけるリスクマネジメント、危機管理、BCPの取り組みを発表いただき、各社の知識・知見をオープンに共有することで、産業全体のレジリエンスを高めていくことを趣旨としています。

 

<内容>
 BCP・危機管理・リスクマネジメント部門の実務者カンファレンス

<日時>
 Day1 2025年9月24日(水) 9:30~17:05予定
 Day2 2025年9月25日(木) 9:50~16:50予定
 Day3 2025年9月26日(金)14:00~17:55予定

 ※アーカイブ配信は、リアルタイム配信終了1時間後~10月26日(日)予定

<形式>
 オンライン(リアルタイム+オンデマンド配信)

<申込>
 https://risk-conference.net/

<参加費>
 無料(事前登録制)

 


【VendorTrustLinkの講演】

<タイトル>
委託先リスク管理の現在地と2026への備え
~多発する委託先トラブルへの対応とAI&DXによる体制強化~

<日時>
 Day3 :  2025年9月26日(金)16:05~16:35(30分) 

<概要>

昨年多発した委託先由来のトラブルは、2025年に入っても続いており、サイバー攻撃の高度化やサプライチェーン全体への波及リスクが企業活動を脅かしています。

委託先リスクは、企業ブランドや事業継続に直結する重要課題であり、2026年に向けた体制強化が強く求められています。本講演では、現在のリスク動向を踏まえ、企業が注目すべき委託先リスクの重要ポイントを解説。さらに委託先管理に有効なサービスと、新たに搭載予定の「AIによるリスク評価機能」についてもご案内します。

<プログラム> 

〇委託先リスク管理とは
・委託先に起因するトラブルの事例
・2025年の委託先リスクの現状と動向
・委託先リスク管理の考え方
・委託先管理の方法について

〇調査結果から見える委託先リスク管理の現状と課題
・委託先リスク管理の現状
・委託先リスク管理における課題

〇委託先リスク管理に有効なサービス
・委託先リスク管理ツールのご案内 – 導入効果と新機能予定「AIによるリスク評価」

◆本カンファレンスに事前申込の上、当日の弊社リアルタイム配信をご視聴いただき、アンケート回答いただいた方の中から、
抽選で10名の方に日経MOOK「企業のリスクマネジメント不正・不祥事対策2025年度版」をプレゼントいたします。(※本特典は株式会社アトミテックより発送いたします)


※プログラムは、予告なしに変更される可能性がございます。

 

業務にもお役立ていただける内容です。無料イベントとなっておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。