STUDY
STUDY
アトミテックの技術研究・研究日誌で
様々なノウハウをお届けいたします。
STUDY
2021.03.02
Hinemosの機能,Hinemosをより使いやすく
こんにちは! 今回は、Hinemosエージェントをインストール後、Hinemos クライアントでエージェントがリポジトリ上に表示されていないときに確認したいことをまとめました。 Hinemosエージェントをリポジトリ上に登録するために必要な手順と条件 まずは、Hinemosエージェントをリポジトリ上に登録するために必要な手順について、まとめました。 管理対象のマシンにHinemosエージェントをイ…
2021.02.16
Hinemosの機能
こんにちは! 今回はver. 6.2.2から追加された、アカウント認証外部連携機能についてご紹介いたします。 Hinemosのユーザアカウント認証に、LDAPv3対応の外部認証サーバを利用することが出来る機能です。 LDAPv3認証を構成するツールとしては、Active DirectoryやOpenLDAP等があります。 今回は、Active Directoryを例にご紹介していきたいと思います。…
2021.02.02
Hinemosの機能
こんにちは! 今回は、Hinemosパースペクティブについて紹介いたします。 普段の運用では、リポジトリパースペクティブや、監視設定パースペクティブといった 各機能ごとのパースペクティブを使用することがほとんどかと思いますので、 Hinemosパースペクティブの存在自体を知らない方もいらっしゃるかもしれません。 (さらに…)
2021.01.19
Hinemos障害情報
Hinemosのセルフチェック機能の通知をご確認ください。 意外と知られていませんが、Hinemosマネージャは自身を監視し、 異常を検知した場合に通知を行う機能、セルフチェック機能を有しています! (デフォルトの状態でセルフチェック機能はオンになっています。) 検知できる情報としては以下のような情報があります。 (以下の情報は、2020/12/28時点でHinemos ver.6.2が検知できる…
2021.01.05
監視,Hinemosをより使いやすく
こんにちは。 Hinemosを使っていると、日々沢山のイベント通知が出力されますよね。 でもあまりに沢山出力されるものだから"目当ての通知が見つからない"という経験、多いのではないでしょうか。 例えば、ログファイル監視やWindowsイベント監視などで特定のメッセージを含んだ 通知を探すのが難しい、と感じたり。 この記事では、イベント通知のフィルタリングのちょっとした小技をご紹介いたします。 今回…