STUDY
STUDY
アトミテックの技術研究・研究日誌で
様々なノウハウをお届けいたします。
STUDY
2018.08.01
Hinemos学習者研究報告,オプション機能
こんにちは。 本日は、Hinemosのオプション機能であるインシデントダッシュボードをご紹介いたします。 Hinemos インシデントダッシュボードは、株式会社インプリムが提供しているプリザンターとHinemosの連携により、 Hinemosによって検知したインシデントを、プリザンターを使用して表形式で見やすく管理することが可能です。 今回は、その機能の一部をご紹介します。 &nbs…
2012.09.27
オプション機能,ニュースリリース
この度、Intel社の協力を得て、Node ManagerとHinemos 4.0を連携させるプラグインを作成しました。現在は、近日中の公開を目指し準備中です。 このプラグインは、Node Managerが提供する消費電力制御機能をHinemosを通して扱えるようにしたり、電力の消費状況をグラフで確認できるようにしたりするものです。また、Hinemosの特長であるスコープ単位での操作に対応している…
2012.05.14
オプション機能
通常、Hinemosの起動や停止、DBバックアップやリストア等のメンテナンス作業を行うためには、マネージャサーバへsshでログインしてコマンドを実行する必要がありますが、検証等でメンテナンスを行う機会が多い場合、あれこれと何度もコマンドを叩くのが億劫になってしまいます。 何とかして手を抜きたいと考え、Webブラウザ上からマネージャを操作できる小さなツールをこの度開発しましたので、簡単にご紹介したい…
2011.12.02
Hinemosをより使いやすく,オプション機能
「HinemosWSでノードを登録する」でご紹介した方法を使用して、この度、指定したネットワーク上にあるノードを1台ずつHinemosのリポジトリへ登録するコマンドラインツールを開発しました。このツールを使用することで、多数のサーバをHinemosのリポジトリへ簡単に登録することができます。 まず、ツールを実行している様子を、下図に掲げます。 ツールの仕様は、以下のとおりです。 引数で指定したネッ…
2010.08.18
オプション機能
HinemosでVM管理オプションをご存じでしょうか? Xen、VMware ESX・ESXi、OracleVM(Xenのハイパーバイザを使用)の仮想化ソフトに対応し、仮想管理環境をホストサーバー側から管理、操作を提供するものです。 本日は、VM管理オプションについて、宣伝も交えながら述べます。 ●HinemosVM管理オプションの主な特徴 ・仮想サーバーだけでなく、ホストサーバーからリソース値を…