SEARCHES
SEARCHES
Hinemos ver.7.0.0/Hinemosメッセージフィルタが公開されました!
こんにちは。2022年3月1日より、Hinemos ver7.0.0がリリースされました。 前回のメジャーバージョンのリリースは2019年4月1日のHinemos ver.6.2.0のため、約3年ぶりの大きなアップデート […]
コマンド通知のご紹介
こんにちは! 今回はコマンド通知についてご紹介いたします。 コマンド通知とは、各監視機能の監視結果やジョブの実行結果を、 Hinemosマネージャ上で指定したコマンドの実行をもって通知する機能です。このコマンドには、Hi […]
Hinemosのデバイスサーチに失敗したときの対処法
皆さん、こんにちは。 2022年が始まり、早いもので1ヶ月が経ちました。 今回は、「Hinemosのデバイスサーチに失敗したときの対処法」を まとめてみようと思います。 デバイスサーチ機能は リポジトリ[ノード作成・変更 […]
Hinemosの監視通知をGoogle Apps Scriptを用いてスプレッドシートへ出力する
こんにちは。 皆さんはGASをご存じですか? GASとは、Google様が提供するJavascriptライクなプログラミング言語で、 GmailやGoogleスプレッドシートなどのGoogle Apps同士の連携や、 G […]
ジョブ多重度とジョブ同時実行制御の違いを知っていますか?
新年あけましておめでとうございます! 新年早々ですが、ジョブ多重度とジョブ同時実行制御の違いって知っていますか。 どちらもジョブの実行数を制御するものなため似ておりますが、ちゃんとした違いがあるので今回はこちらを説明して […]
カレンダパターンで年末年始に備えて監視・ジョブを制御してみた
こんにちは。 2021年も、早いもので残すところ10日となりました。 今回は、Hinemosの監視・ジョブを年末年始等の長期休暇用に、簡単に非稼働にする方法をご紹介いたします。 まず、カレンダパターンについてご説明いたし […]
実行条件を指定したジョブの連続実行のご紹介
こんにちは。 実行条件を指定したジョブの連続実行についてご紹介いたします。 Hinemosは後続するジョブの起動の有無を 先行するジョブの処理結果の値(終了状態もしくは終了値)により指定し、 1つのジョブの終了時に、複数 […]
Hinemosエージェントログの日次ローテート
こんにちは! 今回は、Hinemosエージェントのログファイル”agent.log”の 日次ローテートについてご紹介します。
Hinemos試験がオンラインで受験できるようになりました!
Hinemosに技術者認定プログラムがあるのはご存知でしょうか? Hinemosでは、以下の一定水準のスキルを有する方をHinemos認定技術者として証明するための制度を設けています。 ・Hi […]
ジョブの無限ループを意図的に起こしてみた
こんにちは。 無限ループって怖いですよね? 様々な条件分岐により複雑なジョブフローの構成が可能なHinemosのジョブ機能ですが、 一つ設定を誤ってしまうと、終わりのないジョブフロー(無限ループ)が発生してしまう場合がご […]