AWS上にHinemosを構築して、クラウド管理機能を使ってみる

投稿日: / 更新日:

今回はAWS上にHinemos ver.6.1.1を構築し、クラウド管理機能(AWS版)を導入してみたいと思います。

[準備]

  • AWS上にRed Hat Enterprise Linux のAMIから、インスタンスを作成

  → インスタンスタイプはt2.smallで作成しました。

  • クラウド管理機能を利用するため、アクセスキーIDとシークレットアクセスキーを用意しておきます。

①AWSにHinemosを構築

  • localeを日本語へ変更しておきます

(※必要であれば時間も設定しておきます)

  • SELINUX設定

コンフィグファイルを以下に書き換え、rebootします。

  • 必須パッケージ及び推奨パッケージのインストール

・java-1.8.0-openjdk       ・vim-common      ・java-1.8.0-openjdk-devel

・net-snmp-utils         ・net-tools         ・sysstat

・tcpdump             ・lsof           ・sblim-wbemcli

・wsmancli            ・unzip          ・vlgothic-p-fonts

・net-snmp            ・net-snmp-utils     ・net-snmp-libs

・tog-pegasus           ・sblim-wbemcli      ・sblim-cmpi-base

・sblim-cmpi-fsvol        ・openlmi-storage     ・libpcap

今回はyum でインストールしました

 

マネージャ、webクライアントをインストール

 

マネージャ、webクライアントを起動

 

これでインストールは完了です。

クライアント、およびマネージャへ正常に接続できることを確認します。

ブラウザを起動しHinemos Webクライアントサーバにアクセスします。以下のURLへ接続してください。

http://[パブリック DNS]

ログイン画面の「接続先URL」は以下のどちらかを入力してください

・ http://パブリックDNS]:8080/HinemosWS/

・ http://[パブリックIP]:8080/HinemosWS/

※ユーザIDおよびパスワードは、デフォルトでは[hinemos]となっています。

 


②クラウド管理オプションを導入する

以下の作業を実施します。

・必要パッケージのインストール

・キーファイルを配置

 

・python-sudsをインストール

 

・hinemosマネージャとwebクライアントを停止

 

・クラウド管理機能のパッケージをインストールします。

  • アクティベーションパッチとアクティベーションキーを適用

[事前準備]

 - patch_manager_activation_for6.1.x_20180330.tar.gzを入手し、マネージャーサーバ上で解凍します。

 -300012_000_enterprise、および300012_000_xcloudの2つのキーファイルを配置しておきます。

  (※クラウド管理機能を有効化するには、エンタープライズ機能の有効化も必要となるため、キーファイルは2種準備します。)

 - 上書きするファイルの事前バックアップを取得。

  (※バックアップファイルは /opt/hinemos/lib/ 以外に配置する)

  例: (root) # cp -p /opt/hinemos/lib/Publish.jar /root/backup/

 

・ Hinemosアクティベーションパッチを適用する

  • 作業ディレクトリの移動
  • ファイルのコピー
  • ファイルの権限変更

・ アクティベーションキーを配置する

<   クラウド管理・VM管理機能をご利用の場合は、キーファイル300012_000_enterprise と キーファイル300012_000_xcloudを両方配置します。

 

・Hinemosマネージャ、およびwebクライアントを起動する

 

起動後、パースペクティブのメニューにクラウド管理機能が追加されていることを確認します。

※クラウド管理機能を追加すると、

パースペクティブのメニューに

以下のメニューが追加されます。

・クラウド[コンピュート]
・クラウド[サービス]
・クラウド[ストレージ]
・クラウド[ネットワーク]
・クラウド[課金]

このクラウド管理機能をクラウドサービスと連携させるには、AWSのアカウント情報を

「クラウドアカ ウント」としてHinemosに登録できます。

その際、シークレットアクセスキーおよび、アクセスキーIDを登録する必要がありあます。

 

③クラウドサービスとの連携方法

①クラウド[サービス] パースペクティブを開き、登録ボタン > 「Amazon Web Service 」を押下します

②  クラウド[ログインユーザ] – 登録・変更ダイアログに必要情報を入力します。

(※色ついてる項目が必須入力項目となります。)

クラウドスコープに関する設定値を入力します。

  • マネージャ:クラウドスコープを登録するHinemosマネージャを選択してください。
  •  クラウドスコープID:登録するクラウドスコープのIDとして、任意のIDを入力してください。

(自動検知で登録されるノード等のファ シリティIDとして使用されます。)

  •  クラウドスコープ名:登録するクラウドスコープとして、任意のスコープ名を入力します。

(自動検知で登録されるスコープのファシリティ 名に使用されます。)

  •  オーナーロール:クラウドスコープのオーナーロールを選択します。

(自動検知で登録されるクラウドスコープに含まれるノードは、 このオーナーロールを継承します。)

  •  説明:クラウドスコープに関して、任意の説明文を登録できます。
  •  クラウドアカウント(メイン) – アクセスキー

→クラウドアカウントとして用いるAWSアカウント・IAMユーザのアクセスキーを入力します。

  •  クラウドアカウント(メイン) – シークレットキー

→クラウドアカウントとして用いるAWSアカウントあるいはIAMユーザのシークレットキーを入力します。

  •  クラウドアカウント(メイン) – アカウントID

→上記のアクセスキーに対応するHinemos内部での管理用のアカウントIDとして、任意のIDを入力します。

今回は下記のように登録しました。

登録後、クラウド[コンピュートノード]パースペクティブへ移動すると、AWS上に登録されているインスタンスを確認することができます。

この画面から、インスタンスの起動・停止・再起動や新規インスタンスの作成も行うことができます。

もちろん、インスタンスの稼働状況の監視や、ジョブ実行も可能です。

おわりに

いかがでしたでしょうか。

AWS上でのHinemosの構築方法を簡単にではありますが、ご紹介いたしました。

機会があれば、AWS上のHinemosをHA構成にする手順についてもご紹介したいと思います!

 

Hinemos導入はアトミテックにお任せください

見積もりを依頼する

最新情報発信中

Xやメルマガでも、Hinemosの保守、
開発、導入、構築やカスタマイズ等の
お役立ち情報を発信しています。
是非ご登録ください。