チェックシートの新規作成について
チェックシートの新規作成方法につきましては、スタートアップガイドの「チェックシートの新規作成方法」をご参照ください。
設問のカスタマイズ
- 項目構成
設問は【大項目】【中項目】【小項目】の作成が可能です。
大項目の設問内に中項目を追加し設問を細分化したい場合は、大項目のタイトル記入欄の右側に表示される「中項目を作成」のチェックボックスを選択します。
※ 追加した中項目を削除する場合は、「中項目を作成」のチェックを外してください。
- 順序変更
複数ある小項目の設問の順番を変更できます。
変更する場合は、「↑ ↓」の矢印を押下し順番を調整してください。
- 追加オプション
下記機能がご利用いただけます。
種類 | 説明 |
正答必須 |
正答かどうかが評価に大きく影響する設問の場合にご利用下さい。 |
評価の観点 | どのような基準で評価が行われるかを、回答者へ示したい場合にご利用下さい。 こちらに記載した内容は、ゲストユーザーが回答する際に設問下に表示することができます。 |
設問資料を添付 | 設問について、回答者へ参考資料を提供したい場合などにご利用下さい。 こちらにチェックを入れると、ファイルがアップロードできるようになります。 |
備考欄 | 設問に対する回答の補足情報が欲しい場合などにご利用下さい。 回答者が設問にコメントを残せるようになります。 |
資料要求 | ゲストユーザーから資料を受け取る必要がある場合にご利用下さい。 回答者が添付した資料は、採点の際にダウンロードし確認ができます。 |
作成時のPoint
VendorTrustLinkでは下記の登録を推奨しております。
- 自動採点の設定
各設問内の回答に配点を入力しておくと、チェックシート採点時に自動で配点が入力されるます。※手入力で編集することも可能。
特に設問数が多い場合は、採点の時間短縮にもなりますので、ご活用ください。
「配点」は各設問と以下回答方法の選択にて設定します。
配点の設定が可能な回答の種類 |
はい/いいえ |
ラジオボタン |
チェックボックス |
- 評価結果の表示設定
「基準点」を設定することで、委託先一覧や詳細画面の評価に『問題なし』または『注意が必要』が表示されます。
チェックシート評価を簡単に確認できるようになりますので、ご活用ください。
ファイルを添付する際の注意点
ファイルをアップロードする際の条件は下記となります。
- 1設問につき最大3ファイルまで
- 1ファイルの最大サイズ:100MB